世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
紙コップについて
私は、子供が小さい頃キャンプやピクニック、お花見などで良く、屋外で良く食事をする機会がありました。その際良く利用・・
犬や猫の保護活動
都心部に住んでいると、犬や猫の散歩などはしにくいため、人が比較的に少ない夜にしている人が少なくありません。 また・・
災害被害などにあった人のための募金活動
自然災害などで被害にあった人たちのための、募金活動が多くのところで行われます。私も活動に参加したことがあるのです・・
河原に散乱するペットボトルの問題
河原に散乱するペットボトルは、そのままの状態では下流へと流されて、やがては海を汚染することになると思います。高水・・
増税は社会福祉の充実につながるか
数年前に消費税が8%に上がったのち、食費など目に見えてお金がかかるようになりました。しかし、国会では増税の議論が・・
家を建ててエコを考える
数年前家を新築するとき何かエコなことは出来ないのかといろいろと調べました。 その時は太陽光を乗せることを国が推奨・・
ネットオークションへの出品でエコ生活
ネットオークションは利用しない物を高値で売れる場所と考えがちですが、実際にはそれほど高く売れることは少ないですし・・
お買い物にエコバッグはもはや必須
今や日本では、日本中が交通網、通信網などを含めてとても便利で快適な社会となっています。 しかし、その反面、大量の・・