
菊地 莉奈/きくちゃん
(専門学生)
このプロジェクトに入ったきっかけ
子どもの自然体験に興味があったのと、遠方からでもezorockと関わりたいと思ったから!
このプロジェクトの魅力
道内各地域で活動する人の「想い」に触れることができる。活動すればするほど、見てみたい景色や会いたい人がどんどん増えていく。
北海道には179の市町村があります。
それぞれのまちでは、持続的な地域を目指す人たちによる活動が行われています。
一方、北海道内の地域やその地域に住む人々・活動について「知りたい」「関わってみたい」と思っている人たちもいます。
179リレーションズでは、そのように地域で活動している人たちと、地域に関心がある人たちが、
様々な形で繋がる「入り口」をつくり、「関係人口」創出をすることで地域が持続的に維持されることを目指しています。
菊地 莉奈/きくちゃん
(専門学生)
子どもの自然体験に興味があったのと、遠方からでもezorockと関わりたいと思ったから!
道内各地域で活動する人の「想い」に触れることができる。活動すればするほど、見てみたい景色や会いたい人がどんどん増えていく。
窪田 理央/リオ
(社会人)
北海道の色んなところに足を運んでみたかったから。
北海道の今まで知らなかった魅力を知れて、地名を言われると思い浮かぶ人が地域にできるところ。
田口 洋翔/ひろと
(大学生)
進学で北海道に住むことになって、観光とは違う形で道内の色んなところに行けることに魅力を感じたから
関係人口創出という目的に対して地域との関係性から参加者のフォローに至る繋がり全体を考えているのがこのプロジェクトの特長だと思う。
是澤 文香/かんちゃん
(社会人)
別プロジェクトで一緒に活動したコアメンバーに誘われて参加!
実際に現地に赴く活動に参加できなくても、web記事を通じて魅力の発信ができること。
仕組みづくりにも携われるところ。
平河内 絵理/うめ
(大学生)
大学の厚真町長期滞在プログラムに参加したのがきっかけ。地域の人たちと関わることの楽しさと地域課題について考えることを初めて自分の身で経験し、ezorockでもっと色々な経験をしてみたいと思ったから。
北海道に20年も住んでいながら、知らないことがまだまだあるのだと気づかされ、自分の知らない土地で様々な活動している人たちの背景が知れるところ。
佐藤 綺音/あやね
(大学生)
自分の頭の中の白地図にどんどん情報が書き足されていくのが好きだから。
観光ではできないほどしっかり地域に関わることができ、道内各地で活躍する人の色んな生き方や考え方に触れられること。更に、その地域の魅力を知ったり人とのつながりを得ることができること!それによって北海道がどんどん好きになること。
笹野 瑚央/こー
(大学生)
元々写真を撮るのが好き。北海道の魅力をこの活動を通してもっと知って、色々な場所に足を運びたいと思ったから。
自分の知らない地域、名前しか知らない地域の事を知れたり、実際に足を運べたりすること。
水谷 あゆみ
(コーディネーター)
地域と都市を繋ぎたいと思ったから。北海道の魅力をもっと知って、いろんな人と共有したいから。
自分の五感や体で現場を体験できること。
かっこいい大人に出会えること。
活動日数167日・活動人数のべ869人
NPO法人ezorock
〒064-0809
札幌市中央区南9条西3丁目1-7
TEL/FAX:011-562-0081
Mail:info@ezorock.org
お問い合わせはこちら