2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 ezorock_npo コラム 【連載|対談】ezorockers KAI TAKAHASHI ~環境教育を研究してみたくて~ ezorockの『人』に着目したコラム第21回目は、栗山町・里山づくりプログラムのコアスタッフ、かいの登場です。一見大人しそうなかいですが、実はユニークな人物。自分の研究とも関係していた活動を、振り返ってくれました。 P […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 ezorock_npo コラム 【連載|対談】大雪山自然学校・小沼秀樹さん~だんだん山っぽい人になってくる~ ezorockの『人』に着目したコラム、今回は特別版です。ezorockでは他の団体と連携して活動することがほとんどのため、現場でしか出会えない連携先のスタッフが多いという特徴があります。そのため、今回はそのスタッフさん […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 ezorock_npo 【終了】<7月>大雪山国立公園旭岳自然保護プロジェクト2018~夏の山~ 日本最大の国立公園にある、北海道最高峰の旭岳にある貴重な自然を、後世になってもずっと楽しめるように、旭岳自然保護監視員の方々と活動します。 7月の夏の山は雪解けが終わり、高山植物が一斉に咲き始めます。 山や花、動物好きの […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 ezorock_npo 【終了】<6/16-17(土-日)>イコロプラントフェア&LOPPISサマーマーケット ボランティア このイベントは、定員になりましたので申込を締め切りました。 苫小牧のイコロの森で行われるイベントで薪割りブースの運営補助を行います。 イベント全体としては、「庭で過ごす」をテーマにガーデニングやフリーマーケット、クラフト […]
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 ezorock_npo 【終了】<5/31(木)>酪農学園大学で大雪山国立公園旭岳自然保護プロジェクト説明会を行います ※酪農学園大学生のみ対象となります。 日本最大の国立公園にある、北海道の最高峰の旭岳にある貴重な自然を、後世になってもずっと楽しめるように、旭岳自然保護監視員の方々と活動しています。少しでも興味がある酪農大学生はぜひご参 […]
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月5日 ezorock_npo 【終了】<6/30(土)~7/1(日)>第一回大雪山国立公園旭岳自然保護プロジェクト2018~春の山~ このイベントは、定員になりましたので申込を締め切りました。 日本最大の国立公園にある、北海道最高峰の旭岳にある貴重な自然を、後世になってもずっと楽しめるように、旭岳自然保護監視員の方々と活動します。 6月の春の山は雪解け […]
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 ezorock_npo 【終了】<6/23(土)-24(日)>月に一度は森づくり(6月) 苫小牧市にある苫東・和みの森という森で行われる森づくりイベントです。 子どもや親子が参加し、森の探検や薪割り、クラフト、たき火でおやつを作ったりして楽しみます。 活動は主にクラフトブースで子どもたちを見守ったり、一緒にク […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 ezorock_npo コラム 【連載|対談】いぶり自然学校・上田融さん~自分を変えようとする瞬間に立ち会える~ ezorockの『人』に着目したコラム、今回は特別版です。ezorockでは他の団体と連携して活動することがほとんどのため、現場でしか出会えない連携先のスタッフが多いという特徴があります。そのため、今回はそのスタッフさん […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月15日 ezorock_npo 【終了】<6/9(土)〜10(日)>ひみつ基地キャンプ このイベントは、定員になりましたので申込を締め切りました。 ひみつ基地をつくるために、自然の中の素材を使って燃料の確保、火おこし、調理などをして、暮らしの基本を体験できるキャンプの運営補助を行います。実際にできたひみつ基 […]
2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 ezorock_npo 【終了】<5/26(土)>月に一度は森づくり(5月) このイベントは、定員になりましたので申込を締め切りました。 苫小牧市にある苫東・和みの森という森で行われる森づくりイベントです。 子どもや親子が参加し、森の探検や薪割り、クラフト、たき火でおやつを作ったりして楽しみます。 […]