2009年9月18日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 ezorock_npo [RSRオーガニックファーム]柵もおやすみです 9月18日(金)、堆肥攪拌と電気牧柵の回収と大根の手入れに行ってきました。 まず、堆肥攪拌です。早いことで、8月18日(火)に生ごみ堆肥が来て、1か月になります。 今回は2回目の攪拌でしたが、まだまだ発酵は十分に進んでお […]
2009年9月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 ezorock_npo [コミュニティーファーム]未熟すいかのゆくえ 9月8日(火)にオーガニックファームのもえとひかるが、すいかの塩漬けをしました。今年の5、6月は例年に比べて、すいかにとって大事な日照時間が少なく、気温も低い日が続きました。そのために青いままになった未熟なすいかができて […]
2009年8月18日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 ezorock_npo [RSRオーガニックファーム]小さな小さな種から大きな根を目指して 8月18日(火)、RSRオーガニックファームにて「生ごみ堆肥化」「じゃがいも収穫」「大根の種まき」の3つの作業を行いました。 今回はいよいよ畑に大根の種をまきます。 畑にメジャーを伸ばし、30cm間隔で7列分、種を植えて […]
2009年8月18日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 ezorock_npo [RSRオーガニックファーム]最後のじゃがいも収穫 8月18日(火)RSRオーガニックファームでは、「生ごみ堆肥化」「じゃがいも収穫」「大根の種まき」の3つの作業を行いました。 今回はじゃがいも収穫について紹介しましょう。 大根の種はじゃがいもが植えてあった畑にまきます。 […]
2009年8月18日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 ezorock_npo [RSRオーガニックファーム]来年への第一歩 8月18日(火)早朝。堆肥を運搬するために出かけます。 すでに石狩の池端牧場さんの手によって、RSRで出た生ごみと牛の糞尿と藁は混ぜてありました。 私たちは、その中から必要な分だけをRSRオーガニックファームに運搬します […]
2009年8月16日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 ezorock_npo [RSRオーガニックファーム]生ごみの循環の集大成 2009年8月14日(金)〜16日(月)の“RISING SUN”までの3日間、オーガニックファームチームはRISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO(以下RSR09)内のオルタナティブエリ […]
2009年8月14日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 ezorock_npo [RSR2009特設ページ] ごみ一人1日当たり200gの削減! 2005年にごみの一人1日当たり過去最高の1032.5g。それ以降は毎年減少をつつけ、昨年は800.5gの過去最小を記録し、200gの減少に成功しました。 今年は、大台の700g台を目指して、一円玉と同じ重さの一人1日1 […]
2009年8月14日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 ezorock_npo [RSR2009特設ページ] オリジナルごみ袋の配布!今年は古古米を使用 なんと、今年のごみ袋は様々な理由で食用として利用されなくなった、お米をリサイクルして作られた袋を使用しています。匂いをかぐと、ほのかに香ばしいお米のにおいがします。また、表面には、お米らしき小さなツブツブが。 従来の製品 […]
2009年8月14日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 ezorock_npo [RSR2009特設ページ] フェスお役たちアイテム!ecoアクションキャンペーン実施中! フェスお役たちアイテム!ecoアクションキャンペーン実施中! 特製タオルや、風呂敷などのフェスお役立ちグッズがもらえる「ecoアクションキャンペーンブース」。会場内から排出されたわりばしや紙コップ等をリサイクルしやすくす […]
2009年8月13日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 ezorock_npo RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO 特設ページ RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZOの環境対策活動 今年もRISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZOがはじまります。環境対策活動も皆さんのおかげで10年目 […]