2011年3月1日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装18日目】玄関から部屋へ 2月28日(月) 改装18日目 早いもので2月も最終日ですね。さて、残念なことに、本日のインターバルカメラには改装されている様子がフレームアウトしており、きちんと映っておりません。申し訳ございません。 ですが、作業自体は […]
2011年3月1日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装17日目】「/」から「X」に。 2月26日(土) 改装17日目 前日までは「/」←これ1本でしたが、今日で「X」の筋交いが入りました 。インターバルカメラの右側に注目。 この日は土曜日でしたが、ボランティアが4人もいて各々作業を進めておりました。 電気 […]
2011年3月1日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装16日目】北側にも壁が出現。 2月25日(金) 改装16日目 このコミュニティースペース(新事務所)にはペレットと薪のハイブリットストーブを設置予定です。今日、そのストーブを置くために敷くレンガを江別の米澤煉瓦というところに取りに行きました。江別は、 […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装15日目】AIR IKKENYA 2月24日(木) 改装15日目 南側の断熱材も隠れ、壁になりました。インターバルカメラにも映っている石膏ボードの枚数も改装12日目に積み上がっていた枚数から見ると、確実に減っているのか分かります。 さて、この日の夜はez […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装14日目】壁出現 2月23日(水) 改装14日目 改装がスタートしてから2週間が立ちました。 床には色が入り、壁には断熱材が入り、天井の細かい梁は隠れ、次は壁の断熱材の上に壁ができました! 壁は、すでに入っていたグラスウールの上にウッドフ […]
2011年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装13日目】壁に断熱材 2月22日(火) 改装13日目 今日は木沢さん(大工さん)のお知り合いの大工さんがお手伝いにきてくれました。 昨日に引き続き、天井に石膏ボードを張るのと壁の断熱材入れです。 インターバルカメラをみると、みるみるうちに西側 […]
2011年2月22日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装12日目】床はしばらくおあずけ。 2月21日(月) 改装12日目 前日塗った床はすっかり乾いて、仕上がりを見て大工さんは「まぁまぁだな」と言っていました。 仕上がりはどうであれ、愛着がわく床になったことは間違いないですね。 改装は次のステップへと進みます […]
2011年2月21日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装11日目】床塗りワークショップ 2月20日(日) 改装11日目 本日はフラットになった1階の床全面に色を塗るワークショップを開催! 参加者は7名と、講師は大工の木沢さんです。 まずは、みんなオーバーオールに着替えて、木に色を塗る時のポイントや高級そうに […]
2011年2月21日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装10日目】床が全面フラットに。 2月19日(土) 改装10日目 前日の床板張りのつづきをし、1階の床面がフラットになりました。 玄関を上がれば、廊下もトイレも部屋も全て同じ床の高さになり、 空間がつながったように思えます。 あとは電気の配線を電気配線の […]
2011年2月18日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装9日目】床張り 2月18日(金) 改装9日目 今日は断熱材の敷き詰めの残り作業を行い、床張りに入ります。 床の高さを揃えるために底上げを行い、板を張っていきます。 まずセンターになる部分を決めて、そこからまっすぐになるように板を張ってい […]