2011年3月13日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装28日目】紙から生まれた断熱材 3月10日(木) 改装28日目 本日、紙から生まれた断熱材を2階天井へ入れました。 王子製袋株式会社のセルローズファイバー”ダンパック”という、紙をホコリぐらいの細かい粉にして、ホースを通して流し […]
2011年3月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装27日目】ドアミーティグ 3月9日(水) 改装27日目 昨日に引き続き、塗りきれなかった漆喰を塗りました。 あとは、ガスコンロを置く台のところにステンレスを貼り、厨房らしさが出てきましたよ。 本日は設計士のももさんと、大工の木沢さんとで、ezor […]
2011年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装26日目】壁が塗れない!? 3月8日(火) 改装26日目 本日は部屋に入ってすぐ目の前にある壁に本棚と作業台、キッチンの後ろに食器棚が取り付けられました。インターバルカメラを見ると、棚の取り付ける手順がわかります。そして、午後からはトイレと廊下、玄 […]
2011年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装25日目】女大工誕生!? 3月7日(月) 改装25日目 本日は前日準備していたドア(トイレ,物置×2)が設置され更に部屋としてのまとまりが出ました。 そしてすっかりお手伝い常連となったウエンツ,こんちゃん,もえちゃんも参加。 3人ともすっかり漆喰 […]
2011年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装24日目】初めましてじゃなくて改めまして、シンクです。 3月6日(日) 改装24日目 カウンターキッチン裏にシンクが登場。 なんとこのシンクのステンレス部分は改築前のものを再利用。 あとは次の日に向けての作業。 5つもつけるドアの下準備と、壁と床のつなぎ目(90度部分)漆喰塗 […]
2011年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装23日目】収納もできちゃうベンチ 3月5日(土) 改装23日目 今日は7人もの人が作業を行っておりました。 そのうち4人が漆喰塗りをしていたとなると塗られるのが早い早い、 すでに1階の半分が清潔感あふれる白い壁になりました。 電気関係ではコンセントプレー […]
2011年3月7日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装22日目】ここにペレットストーブが… 3月4日(祝・金) 改装22日目 玄関で待ちくたびれていたレンガ、ついに出陣のときがやってまいりました。 ストーブの熱が壁に直接伝わらないようにするためのもので、 モルタルでくっつけて積み上げていきます。 あまりに見た目 […]
2011年3月7日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装21日目】漆喰塗りスタート 3月3日(木) 改装21日目 今日から漆喰塗りがスタートしました! 午前中は漆喰を塗らない部分を守るためにビニールでマスキングをし、 午後から待ちに待った、漆喰塗りスターーーーート!!! この日は、ezorock会員最年 […]
2011年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装20日目】梁に落ち着き感 3月2日(水) 改装20日目 改装が始まって、20日が経ちました。 毎朝、新事務所にインターバルカメラのデータを取りに行っています。これだけ毎日行くとものすごい愛着がわいてきますね。建築用語も少しは覚えました。さて、本日 […]
2011年3月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月31日 oldezorock 【改装19日目】玄関の天井の件 3月1日(火) 改装19日目 3月突入!新事務所プレオープンまで残り18日となりました。 本日は玄関の天井や壁に石膏ボードを入れ、トイレの壁に断熱材を入れました。 そして、今まで玄関からお風呂まで続いていた廊下に壁が出現 […]