2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 ezorock_npo 【終了】<2/10(日)>イコロの森のようちえんKorokkoボランティア 苫小牧にある子どもも大人も楽しめる森のようちえんです。 自由に森に集まり、森で遊んだり、薪づくりをしたり、クラフトをしたりします。たき火でおやつやご飯を作ることもできます。 子どもと一緒に楽しみたい方、森や自然に興味のあ […]
2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 ezorock_npo 【報告】1月22日(火)GREEN COLLEGE 2018 3回目:議論を見える化しよう「ファシリテーショングラフィック講座」 様々な社会課題をテーマに活動する青年団体や学生団体に所属する青年層や社会課題解決に興味がある青年層を対象として実施する研修事業「GREEN COLLEGE2018」。2019年1月22日(火)第3回は講師はNPOファシリ […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 ezorock_npo 【終了】<2/21(木)>澄川わくわく広場ボランティア 防災に役立つ乾燥野菜。そんな乾燥野菜を広めるための世代間交流イベントを実施します。 食事の配膳や、子どもの遊び場作りなどを行います。 乾燥野菜製造体験コーナーなども設置予定ですので、防災、食品加工、まちづくりに興味ある方 […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 ezorock_npo 【お知らせ】<1/21(月)>「北海道胆振東部地震における支援活動」ボランティア説明会開催 in北見 北海道胆振東部地震において、私たちと一緒に活動してくれるボランティアメンバーを募集しています。そこで、北海道各地域でボランティア説明会を開催します!詳しい活動内容や参加方法などお伝えする予定です。今回は北見での開催です。 […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月13日 ezorock_npo 【報告】1月15日(火)GREEN COLLEGE 2018 2回目:どんな会議がいい会議?「ファシリテーション講座」 様々な社会課題をテーマに活動する青年団体や学生団体に所属する青年層や社会課題解決に興味がある青年層を対象として実施する研修事業「GREEN COLLEGE2018」。2019年1月15日(火)第2回は講師はNPOファシリ […]
2019年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 ezorock_npo 【お知らせ】<2/2(土)>乾燥野菜をはじめよう〜野菜との上手なつきあい方〜 NPO法人ezorockは、厚真町で「乾燥野菜をはじめよう〜野菜との上手なつきあい方〜」と題して、乾燥野菜に関する講座を実施します。 乾燥野菜は軽くて、常温で長持ち。うま味が凝縮して、野菜の甘みが増します。 そして何より […]
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 ezorock_npo 【終了】<1/19(土)>定山渓ウィンター・キャンプ・フェスティバル 体験ブース運営ボランティア 最新の冬キャンプのスタイルのご紹介や冬をおもいっきり楽しむアクティビティが盛りだくさんな「定山渓ウインター・キャンプ・フェスティバル 2019」。 今年も薪割りブースや子どもの雪遊びブースの運営を実施します。 イベントの […]
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 ezorock_npo 【終了】<1月>北海道胆振東部地震における支援プロジェクト 平成30年北海道胆振東部地震で被害が大きかったいぶり地域で、子どもも大人ものびのびと過ごすことのできる居場所を作ります。 主に週末子どもプレーパークやコミュニティづくりのお手伝いを行います。 申込フォームにある『事前登録 […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 ezorock_npo 【報告】プロジェクト「NINOMIYA」チーム 2018活動報告 プロジェクト「NINOMIYA」では今年度からの試みとして、主に青年層に向けた薪作り活動によって作られた薪を販売し、売り上げの一部を森林環境教育プログラムとして子ども向け薪割り体験に利用しました。 薪作り活 […]
2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 ezorock_npo 【終了】<2/9(土)・10(日)>GREENDAY2019 2019年2月9日(土)〜10日(日) 今年も北海道や世界を舞台に活動する方々をゲストに、さまざまなテーマの講演会やディスカッションを行います。 『何かはじめたいけど、何をすればいいかよくわからない・・・。』『すでに何か […]